【井上金属株式会社】ステンレス薄板を中心に各種鋼材・金属材料を加工販売するコイルセンター
〒160-0017 新宿区左門町20番地 (内藤ビル)
TEL 03(3353)2311(代)/FAX 03(3357)3703
ホーム
> 地球環境
ホーム
営業情報
会社情報
採用情報
お問い合わせ
井上金属の環境への取組み
1.ステンレスは環境にやさしい金属です
井上金属株式会社の主力商品「ステンレス」は、それ自体が環境にやさしい金属です。 まずステンレス製品
はメンテナンスフリーで長寿命であること。公園の柵や掲示板を例にとっても、一度ステンレスで作ってしまえ
ばそれだけでずっと丈夫で 半永久的に使えます。環境に負荷のかかる塗装も必要としません。家庭用流し
台も産業用機械も自動車も建築もステンレス部分にメンテナンスはいりません。なにもしなくても製品寿命
が長いというのは、物を作るのにもエネルギーが絶対必要なのですから、地球資源節約にとても大事なこと
だと考えます。
次にステンレスはリサイクルの優等生であること。地球環境を守るためには資源の無駄遣いは厳禁です。
その点ステンレスのリサイクル率はほぼ100%。これからの社会は循環型社会でなければと言われています。 ステンレスは循環型社会の最優等生なのです。以上の点から、私たちは誇りを持って地球環境に役立つステンレスを扱っています。
2.井上金属株式会社独自の取組み
@登録商標第
4449198
号「エコポリス」
2001年1月に井上金属は上記「エコポリス」を商標として登録いたしました。
「エコポリス」はメーカーと井上金属が共同開発した金属用表面保護テープです。従来の塩ビ・フィルムと違
い、「エコポリス」は塩化ビニールを一切使用していません。 また、金属表面に貼るための粘着材からも
有機溶剤を追放いたしました。そのため、 金属加工時にレーザー機やプラズマ機を使用しても塩素ガスが
発生せず、作業員の健康を守ります。また万が一焼却処分をしてもダイオキシンは発生しませんし、 塩素
ガスによる焼却炉の腐食もありません。まさに地球環境をガードする環境警察という意味が「エコポリス」
という商標名に込められています。私たちは「エコポリス」 を環境負荷低減のためにも誇りを持ってお客様
にお勧めしています。
A
CO2
削減のために
梱包用木材の再利用率アップの試み
工場・倉庫においては、ステンレスの梱包に利用する木材について再利用率をさらに高めるべくバーコ
ード管理を導入いたしました。 回収状況を100%把握し、少しでも回収率を高めるための試みです。
CO2
を
吸収してくれる樹木の伐採をわずかでも減らす目的があります。
クールビズ・ウォームビズ
事務所においては毎年のクールビズ・ウォームビズは当然のこととして実施いたしております。特に夏場
の井上金属事務所の冷房設定温度は高 めなので、 ご来店のお客様もぜひ半袖・ノーネクタイでいらして
ください。井上金属株式会社は地球環境保護のために細かなところからも努力を積み重ねております。
ホーム
|
営業情報
|
会社情報
|
採用情報
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
Copyright(c)2007 inokin Co.,Ltd. All Rights Reserved.